07/10/2025 · 3 時間前

原付二種・125ccバイクの人気ランキングTOP3|読者が選んだ2025年のベストモデル結果発表【JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025】

月刊『オートバイ』&webオートバイで投票を募った読者参加型の人気バイク決定戦「ジャパン・バイク・オブ・ザ・イヤー 2025」の投票結果がついに発表! 本記事では、125クラス(排気量51cc~125cc)のランキングトップ3に輝いたモデルにフォーカスしてお届けします。

まとめ:オートバイ編集部

第3位

ホンダ「CT125・ハンターカブ」

Honda CT125 HUNTER CUB 総排気量:123cc エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒 シート高:800mm 車両重量:118kg税込価格:47万3000円

伝統とタフさが融合したヘビーデューティー仕様のカブ

ダックスに続き、歴代の名車からコンセプトとネーミングを継承したモデルが3位にランクイン。実用性と耐久性については折り紙付きのスーパーカブをベースに、フレームを強化しストローク量を増やしたサスペンションやアップマフラー、ハイマウントの吸気ダクトなどを装備。

トルクフルなエンジン特性との組み合わせで不整地でも力強くグイグイと進んでいく。小さなアドベンチャーバイクともいえる存在感が多くのユーザーを惹きつけている。

▶▶▶詳しい解説はこちら 【インプレ】ホンダ「CT125・ハンターカブ」(2025年)- webオートバイ

カラーバリエーション

第2位

ホンダ「PCX」

Honda PCX 総排気量:124cc エンジン形式:水冷4ストSOHC4バルブ単気筒 シート高:764mm 車両重量:133kg税込価格:37万9500円

あらゆるシーンで活躍するシティコミューター

キング・オブ・シティコミューターが文句なしの2位に。2010年に初代がデビューして以来、フルモデルチェンジのたびに内容が磨き上げられてきた。そして2020年に登場した現行モデルは、先進性と流麗さが融合したボディデザインを採用すると同時に、上質な走行フィーリングを実現。

追いすがるライバルたちを再び引き離す仕上がりで、クラスのマイルストーンとして君臨している。「PCXなら間違いない」という強い信頼性が2位になった理由であろう。

▶▶▶詳しい解説はこちら 【インプレ】ホンダ「PCX」(2025年)- webオートバイ

カラーバリエーション

第1位

ホンダ「Dax125」

Honda Dax125 総排気量:123cc エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒 シート高:775mm 車両重量:107kg税込価格:45万1000円

胴長感がカワイイ! さらに実用性も高いのだ

往年の名車・ダックスの胴長シルエットを踏襲したレジャーバイクがトップに輝いた。その特徴的なフォルムを決定付けているのは前後に長い鋼板プレス製バックボーンフレームなのだが、実はコレが良い仕事をする。

というのも高剛性なので125ccとは思えないほど車体がシッカリとしているのだ。そのため前後12インチの小径タイヤながら乗り心地は良好で、ロングシートに人や荷物を乗せてもフラツキ感が少ない。コミカルなルックスでありながら、優れたバランスの車体構成なのだ。

エンジンはスーパーカブなどで定評がある前傾シリンダーの単気筒。そこから伸びるアップマフラーのディテールも所有感をくすぐる。前後ディスクブレーキもタッチが良く、フロント側にはABSが装備されているので不安なく幹線道路を走ることができる。

レジャーバイクというカテゴリーではあるが、毎日の通勤・通学から週末のツーリングまで使える汎用性の高さを持っていることが人気の理由であろう。個人的にはクラッチレバー付きをラインアップに加えてくれると選択肢が増えるから嬉しいんだけどな。(横田和彦)

▶▶▶詳しい解説はこちら 【インプレ】ホンダ「ダックス125」(2025年) - webオートバイ

メーターは小ぶりなケースの単眼の反転液晶タイプを採用。イグニションON時に速度表示部が“まばたき”する遊び心も持たせている。

ミッションはスーパーカブ同様、クラッチ操作不要の遠心クラッチ4速方式を採用。AT小型限定普通免許で運転可能だ。

シートは、厚みのあるクッションで快適な座り心地。タンデム走行も快適なサイズで、大きく握りやすいグラブバーも標準装備される。

カラーバリエーション

JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025 ランキング表(125クラス)

※このランキングは、月刊『オートバイ』2025年10月号で発表したものになります(投票期間は2025年5月31日~7月31日・月刊『オートバイ』およびwebオートバイで募集を行いました)。

まとめ:オートバイ編集部

関連のおすすめ記事

【現行モデル情報】ホンダ「ダックス125」 - webオートバイ

【2025年モデル情報】ホンダ「PCX」 - webオートバイ

【インプレ】ホンダ「CT125・ハンターカブ」(2025年)- webオートバイ

ジャパンバイクオブザイヤー2025 ランキングの記事一覧- webオートバイ

関連記事

Categories

Tags

© CarPress Network. All Rights Reserved. Designed by CarPress